Vacaloca
2023年現在観光ガイドの依頼を受け付けております。
お問合わせはこちらからお願いいたします。

カフェ モンセラート地区

【カフェ】Congreso前に新装開店した黄色と黒のキャッチーな喫茶店、Mondayの紹介です。

更新日:

Vacaloca
こんにちはー。2016年からアルゼンチン在住のvacaloca(@vacaloca1219)です。

Congreso(国会議事堂)前に新装開店した黄色と黒のキャッチーな喫茶店、Mondayの紹介です。
以前はピザ屋さんでしたが、1ヶ月前にもっと若者を意識したホームメイド系のカフェがオープンしました。

若者意識のはずですが、客層は高齢の方が多いです。
それも土地柄でしょうね。

ブエノスアイレス観光ガイド

   

「ブエノスアイレス市内を1日でまわりきりたい」「治安・地理が不安」「日本語のガイドが欲しい」という方向けにプライベートガイドを提供しています。ガイドは用意されたコースまたはカスタマイズプランでご案内致しますので、まずはお気軽にお問い合わせください。  

もっと詳しく

Monday

Monday(マンデー)は月曜日から頑張って欲しいから名付けたと店員さんに聞きました。
キャッチコピーは" Como y Sigo"です。
食べてついていく。
という感じです。

ちなみにwifiのパスワードもcomoysigoです。

国会議事堂(Congreso)前にあります。

ホームメイドスタイル

手作りジュースやパンなどがあり、スタイルを作っていきたいのがわかります。
ちょっとスターバックスを意識してます。

手作りジュースは冷蔵庫から会計に持って行って、買えます。

コーヒーやハンバーガー、サンドウィッチは会計で支払いした後にレシートを持って背後の厨房で受け取ります。

値段もスターバックスを意識した強気の値段ですね。

店内

店内は黄色と黒を意識して作られています。


特におしゃれポイントを意識しているのは、入り口に入ってすぐの大きいテーブルのところと注文を受け取るところにあるこの絵ですね。
まだ開店したばかりでスタイルが確率できておらず、スカスカなのでショッピングモールの中央によくあるカフェという感じです。

メニュー

コーヒ


メディアルナ2つとカフェコンレーチェのセットで60ペソでした。
マフィン1個が70ペソなので、こちらのほうがお得に感じちゃいますよね。

ハンバーガー

ハンバーガーはクラシックタイプとMondayのスタイルがあります。
違いは肉の厚さとタレ(?)みたいです。

コンボ(セット)だと160ペソでハンバーガー1個にフライドポテトとジュースです。
正直割高感が否めないですが、味はちゃんと挽肉のハンバーガー感があって美味しいです。

日替わり

日替わりもしているみたいです。
聞いてねと書いています。

最後に

もし国会議事堂周辺に来て、休憩したいならMondayもありなカフェです。
ただアルゼンチン従来のカフェではなく新しいものですので、クラシックタイプのカフェにいきたいのならCafe de los Angelitosがおすすめです。

ガイド情報

「ブエノスアイレス市内を1日でまわりきりたい」「治安・地理が不安」「日本語のガイドが欲しい」という方のために当サイト管理人のVacalocaがプライベートツアーをさせていただいております。

現地在住の日本人で、市内のこともよくわかっておりますので安心して観光していただけます。

ブエノスアイレスの観光スポット巡りからレストランガイドやウルグアイガイドなど、ご要望に応じて幅広くカスタマイズ可能ですのでまずはお問い合わせください。

お問合せ

ブエノスアイレス観光ガイド

   

完全プライベートガイド

 

「ブエノスアイレス市内を1日でまわりきりたい」「治安・地理が不安」「日本語のガイドが欲しい」という方向けに当サイトの運営である「Vacaloca(バカロカ)」がプライベートガイドを提供しています。ガイドは用意されたコースまたはカスタマイズプランでご案内致しますので、まずはお気軽にお問い合わせください。

 

もっと詳しく

-カフェ, モンセラート地区
-

Copyright© Vacaloca的アルゼンチン情報まとめ , 2023 All Rights Reserved.