
今回はブエノスアイレスにあるクラフトビールとハンバーガーの美味しいお店、On Tapの紹介です。
クラフトビールとハンバーガーが今のブエノスアイレスのトレンドらしい(?)ので早速流行りにのります。
On Tap
On Tapは私がパレルモのクラフトビールのお店を友人から聞いていた時に何人かにおすすめされたバーです。
ハンバーガーとクラフトビールで有名みたいで、ビールの種類が豊富です。
カウンターにはびっしりとお酒やビールの種類が書いてあります、それはもう全然読めないほどに笑
場所
On Tapはブエノスアイレス市内に数件あり、パレルモ、レコレータ、レティーロとどれも観光客が好むエリアにありますので夜にクラフトビールを飲みに行く時におすすめのお店です。
今回私が紹介するのはその中でもぶっちぎりに人気のエリア・店舗のパレルモのものです。
観光客もよく利用しているのでバーの店員さんは基本的に英語を話すみたいです。
店内でも英語が結構聞こえました。
パレルモというエリアは観光客に人気のエリアなので、有名なレストランでは基本的に英語が話せるスタッフがいるのでスペイン語がわからなくても英語でなんとかなるのでいいですよね。
-
-
【観光】ブエノスアイレスのおしゃれエリアNo.1、パレルモ地区【Palermo】
店内
お店は結構狭いです。
椅子も背もたれができるタイプでないので、ゆっくり飲見たい人にはあまり向かないかもしれませんが、ビールの種類とそういうところを気にしない人にはおすすめです。
店内のお手洗いには結構面白い看板も飾ってあったりします。
男性用女性用どちらのにも同じものがあるみたいです。
メニュー
こんな感じでたくさんの種類があります。
私はだいたい日本にいる時からだいたいお店の人におすすめを聞いて頼むようにしています。
完全に思考停止人間です。
そしてビールを頼むとカウンターの人が注いでくれます。
ハンバーガーだけメニューで気になった"Dafaaaack"を注文しました。
英語がわかる人ならわかりますよね笑
こういう名前のものみたらすぐ頼みたくなっちゃうばい。
注文したもの
私はdafaaaackと店員さんのおすすめのcerveza blonde(セルベサ ブロンド)を頼みました。
写真を家で確認したところ、4番のGRUNGE BLONDEっていうのっぽいですね。
友人は赤いビールを飲んでました。
なんでもスコッチが入ってるとかなんとか。

Blonde(左)とScotch(右)
Dafaaackはこんな感じです。
ベーコン、牛肉、チェダーにBBQソースのハンバーガーとオニオンフライ、フライドポテトのコンビです。
クラフトビールと相性ばっちりでした。
アルゼンチンのハンバーガーもアメリカと同じようにお肉がしっかりしているので一個で結構お腹いっぱいになります。
味もジューシー!!

最後に
ブエノスアイレスにあるクラフトビールとハンバーガーの美味しいお店、On Tapの紹介でした。
パレルモ、レコレータ、レティーロと観光客が好むエリアにありますので、アルゼンチンのクラフトビールを試したい人にはおすすめのバーです。
レストランの同行ガイドもしております
レストラン・カフェ・バーとブエノスアイレス市内のレストランの同行ガイドもしておりますのでお気軽にお声がけください。
ガイドの詳細は下記のリンクにまとめました。
-
-
Vacaloca観光ガイド「レストラン同行」の詳細【レストラン・費用】