【マテ】マテ茶の淹れ方をアルゼンチン人に教わってみた。【動画あり】

更新日:



今回はマテ茶の淹れ方をアルゼンチン人の友人に教わったので紹介します。
私自身が淹れないのは、私が淹れるとアルゼンチン人からすごくありがたいご指摘をいただくためです。

外国人が寿司の握り方を紹介して、ごちゃごちゃ言う日本人もいるようにアルゼンチンでも、アルゼンチン文化を紹介するとものすごくご指摘いただきます笑
なので今回はアルゼンチン人の友人にマテの淹れ方を紹介していただきます。

用意するもの

まずはマテ茶を淹れるために必要なものを紹介します。

ポイント

  • マテ(茶器)
  • シェルバ(茶葉)
  • ボンビーシャ(ストロー)
  • お湯(ぬるくても大丈夫です)

マテは私は大きくてメタル素材のものを好んで使います。

今ではこんなにマテが増えてしまいました。
木製のマテを購入する場合は一番はじめに殺菌する必要があるのをお忘れなく。

関連リンク

マテについては下記のリンクからどうぞ。

道具についての詳細は下記のリンクからどうぞ。

おすすめのシェルバについては下記のリンクからどうぞ。

 

マテの淹れ方の動画

さて道具を用意したところで、マテの淹れ方を見てみましょう。

step.1 まずはシェルバをマテの1/3ぐらいまでいれます。


step.2 次に手でマテを多い振ります。


細かい茶葉を取り除くためです。

step.3 そして追いオリーブならぬ、追いシェルバです。これは私は初めて知りました。

いつもはダバーと一回で全てのシェルバを入れていたので。

追いシェルバ

step.4 追いシェルバの後はもう一度振ります。

シャカシャカ

step.5 ボンビーシャを温めながらお湯を注ぎます。

ボンビーシャにお湯をあてます。

step.6 少し待って、お湯をシェルバの高さまで注ぎます。

これも知りませんでした。
私が見た限り、だいたいの人がマテ限界までシェルバを入れているイメージでした笑

ここぐらいまで

step.7 ポイント

こうあるべき

ボンビーシャ付近は濡れていて、それ以外は乾いているのがポイントらしいです。
お湯を注ぎ直す時もボンビーシャを温めながら淹れるように注意されました笑

あと砂糖はお好みでどうぞ。
レモンの皮やみかんの皮を生でも乾かした状態でもお好みで調整してください。

最後に

今回はマテを飲むアルゼンチン人の友人に淹れ方を紹介してもらいました。

私は普段はシェルバは一回でドバーっといれて、振ってお湯をマテ一杯までいれるだけなので、このマテの淹れ方には興味が惹かれました。
またマテ信者には宗教のような手順を踏んでする人もいるみたいです。
一度だけ試してみたいものですね笑

< もし彼女と違う淹れ方をしていて、物申しがある方はビデオを撮影して、下記のFacebookページからメッセージでビデオを送ってください。
https://www.facebook.com/vacaloca1219

いろんな人のマテの淹れ方を紹介できたら嬉しいです。

Vacaloca
DON!DON!送って来てね!
  • B!