
SUBE(スベ)は、アルゼンチン国内の公共交通機関で利用できるICカードです。
バス、地下鉄(Subte)、電車などの移動にはSUBEが必須で、現金での支払いは基本的にできません。
SUBEを持っていれば、スムーズに移動できるだけでなく、現金を持ち歩くリスクも減らせるため、観光や長期滞在には欠かせないアイテムです。
この記事では、SUBEの入手方法・チャージ方法について詳しく解説します。
アルゼンチン旅行を快適に過ごすために、ぜひ事前にチェックしておきましょう。
-
-
【完全ガイド】ブエノスアイレス市内の交通手段と利用方法
SUBEとは?
SUBE(スベ)は、アルゼンチン国内の公共交通機関で利用できる交通系ICカードです。
現金での支払いができないバスや地下鉄(Subte)では必須のアイテムとなっています。
特徴
- アルゼンチン全土で利用可能
ブエノスアイレスだけでなく、各主要都市の公共交通機関で使用できる。(使えない場合もあります) - バス・地下鉄・電車に対応
バス、地下鉄、電車などの移動手段で利用可能。 - 現金不要でスムーズに乗車
キャッシュレスで簡単に移動できるため、現金を持ち歩く手間が省ける。
SUBEを持っていれば、アルゼンチン国内の移動がスムーズになり、観光や長期滞在には必須です。
SUBEの入手方法
SUBEの入手方法には、オンラインで購入する方法と、現地で直接購入する方法があります。
オンラインでの購入
オンラインで購入する場合、カード代として約1ドルがチャージされます。
購入時にパスポートなどの身分証明書の番号が必要になるため、事前に準備しておきましょう。
現在、実店舗ではSUBEが品薄状態のため、オンラインで購入する方が確実ですが、受け取りまでに時間がかかることが予想されます。
出国の1週間前までに購入し、ホテルや滞在先に届けてもらうのが安心です。
https://tarjetasube.sube.gob.ar/subeweb/Webforms/Account/Views/solicitar-tarjeta.aspx
直接SUBEを購入する方法
ブエノスアイレス市内や郊外の駅、地下鉄、KIOSCO(キオスコ)、Lottery(ロテリー)、)などで入手できます。
購入時には、手数料とカードにチャージする金額がかかります。
以下のリンクから、SUBEを購入できる店舗を探せます。
ただし、公式サイトで「入手可能」となっている店舗でも、実際には在庫がない場合が多いです。
エセイサ空港での購入
エセイサ空港ターミナルAのカウンター周辺にあるキオスコでSUBEを販売しています。
-
-
【完全ガイド】エセイサ空港(EZE)の利用方法と便利情報
Retiro駅での購入
空港からバスで市内へ向かう際、レティーロ駅(Retiro)でSUBEを購入できます。
バスを降りて、ホテルまでバスや地下鉄を利用する予定の方は、ここでSUBEを購入すると便利です。
また、大きめの地下鉄駅でもSUBEを販売しており、「Obtener SUBE」の表示がある場所で購入可能です。
実際に買いに行ってみよう
上記のリンクからSUBEを取り扱っている店舗を調べたら、実際に街へ出て探してみましょう。
この時のコツは、できるだけ多くの取り扱い店舗をメモしておくことです。
公式サイトでは「入手可能」となっていても、実際には在庫がない場合が多いので、1店舗だけに頼るのは危険です。
探し当てるコツは、お店の前にある看板を確認することです。
「Obtenga SUBE」と書かれた看板があるお店では、新規のSUBEカードを購入できます。
一方で、「SUBE Cargar」の看板があるお店はチャージ専用で、新規カードの販売は行っていないことが多いです。
店員に「SUBEありますか?」と聞いてみても、大半の店で首を横に振られることが多いので、根気よく探しましょう。
公式サイトの情報があてにならないこともあるため、最終的には自分の足で見つけるのが確実です。
SUBEのチャージ方法
観光で来る方にとって、便利なSUBEのチャージ方法は2通りあります。
ポイント
- 店員にチャージ金額を伝えて、お金を払う
- 自分で機械操作をしてチャージする
また、モバイルでチャージできる機械も登場しましたが、実用性がまだ未知数のため、ここでは紹介しません。
店員にチャージ金額を伝える
地下鉄駅、KIOSCO(キオスコ)、Lottery(ロテリー)など「Carga SUBE」と書いてあるお店で、店員にチャージ金額を伝えてチャージしてもらう方法です。
駅の改札前にはSUBEのチャージを専門に行うスタッフがいることもありますが、小さい駅ではいない場合もあります。
また、観光客には「5ペソの手数料がかかる」などと言われることがあります。
少額ではありますが、正規の手数料ではないので注意してください。
機械でチャージ
駅の改札近くやKIOSCO内に設置されている電子チャージ機を使う方法です。
SUBEのチャージ機の画面と一緒に、操作手順を説明します。
step
1

まず、SUBEをチャージ機の専用台に置きます。SUBEのマークがあるのでわかりやすいです。
step
2

台に置いたら、「SIGUIENTE(次へ)」をタッチします。
step
3

入金したい額の紙幣を挿入します。
機械によっては、最近発行された紙幣が使えないことがあります。
また、アルゼンチンの紙幣は状態が悪いものが多いため、機械が受け付けないことがあります。
その場合は、違う紙幣を試してみてください。
step
4

チャージ金額を確認します。
さらに入金したい場合は、追加で紙幣を投入できます。
最大300ペソまでチャージ可能です。
問題なければ、「PAGAR(支払う)」を押して確定します。
step
5

チャージ後、残高が表示されます。
レシートが必要な場合は、紙幣挿入口の近くから出てくるので、受け取ってください。
これでSUBEのチャージ完了です。
最後に
SUBEは、アルゼンチンでの移動に欠かせない交通ICカードです。
購入方法はオンラインと現地での購入の2通りがあり、チャージも店頭または機械で簡単に行えます。
特に観光で訪れる場合、事前にSUBEを用意し、スムーズに移動できるよう準備することが大切です。
また、アルゼンチンでは公共交通機関が頻繁に利用されるため、滞在中は適宜チャージを行い、余裕を持った残高管理を心がけましょう。
SUBEを活用して、快適なアルゼンチン観光を楽しんでください。
-
-
【完全ガイド】ブエノスアイレス市内の交通手段と利用方法