Vacaloca
2025年現在観光ガイドの依頼を受け付けております。
お問合わせはこちらからお願いいたします。
ガイドの口コミはこちらです。

お土産

【厳選】アルゼンチンお土産におすすめのチョコレート&アルファホル4選

更新日:

Vacaloca
こんにちはー。2016年からアルゼンチン在住のvacaloca(@vacaloca1219)です。

アルゼンチンは、チョコレートやアルファホルが有名で、お土産としても人気です。

スーパーや専門店でさまざまなブランドが販売されており、どれを選ぶか迷う方も多いでしょう。

そこで今回は、アルゼンチンで特におすすめのチョコレート&アルファホル4選を紹介します。

これを読めば、お土産選びがスムーズになり、アルゼンチンならではの味を楽しめます。

ブエノスアイレス観光ガイド

   

現地在住の日本人ガイドだからこそ、観光スポットの魅力や歴史はもちろん、地元の人しか知らない穴場スポットや安全に楽しむポイントまで、細やかにご案内いたします。観光地巡り・レストランガイド・アルゼンチン国内外旅行の同行など、お客様のご希望に合わせた完全カスタマイズツアーが可能です。まずはお気軽にお問い合わせください。  

もっと詳しく

おすすめチョコレート&アルファホル

アルゼンチンでおすすめのチョコレート&アルファホルのブランドは以下です。

  • Rapa Nui(ラパヌイ)
  • HAVANNA(アバナ)
  • Mamuschka(マムシュカ)
  • Abuela Goye(アブエラ・ゴシェ)

各詳細は以下で説明します。
 

Rapa Nui(ラパヌイ)

Rapa Nuiは、アルゼンチン・バリローチェ発祥のチョコレートブランドです。

地元の厳選された原材料を使用し、伝統的な製法で作られるチョコレートは、多くの人に愛されています。

特徴

  • カカオの風味をしっかり感じられる、濃厚なチョコレート
  • トリュフ、ボンボンショコラ、タブレットなど種類が豊富
  • 80%カカオのダークチョコレートが特に人気

Rapa Nuiのチョコレートは、アルゼンチンの味を楽しめる逸品です。

お土産や特別な贈り物としてもおすすめです。

Rapa Nuiのおすすめチョコレート

RAMA

  • RAMA
    軽やかな食感のチョコレートバーで、口溶けがよく食べやすい。シンプルながらもカカオの風味をしっかり感じられる。
  • 60%カカオのチョコレート
    程よいビター感と甘さのバランスが絶妙。カカオの濃厚な風味を楽しめるので、甘すぎるチョコレートが苦手な方にもおすすめ。
  • キャラメル塩味のチョコレート
    甘さと塩味のバランスがちょうどよく、一度食べるとクセになる味わい。パッケージにキャラメル塩のシールが貼ってあるものと貼っていないものがあり、シールがあるのがキャラメル塩味。
Rapa Nuiのジェラートも絶品

チョコレートも人気ですが、Rapa Nuiのジェラートも非常に滑らかで濃厚な味わいです。

特に夏のブエノスアイレス観光では、Rapa Nuiのジェラートを食べながら休憩するのがおすすめです。

おすすめのフレーバー

  • チョコレートジェラート
    濃厚なカカオの風味が楽しめる、Rapa Nuiの看板メニュー。まろやかな口溶けで、チョコレート好きにはたまらない一品。
  • キャラメル塩ジェラート
    甘さと塩味のバランスが絶妙で、さっぱりとした後味。暑い日でも食べやすい。
  • トロンテスジェラート
    アルゼンチンを代表する白ワイン「トロンテス」を使ったフレーバー。爽やかな香りとフルーティーな味わいが特徴。

Rapa Nuiのジェラートは、素材の良さを活かした本格的な味わいが特徴です。

特にチョコレートジェラートは、カカオのコクがしっかり感じられ、「まるで溶けるチョコレートをそのまま食べているかのような濃厚さ」が魅力です。

暑い季節のブエノスアイレス観光では、ぜひRapa Nuiのジェラートでひと休みしてみてください。

バリローチェからの刺客。ブエノスアイレスにある美味しいジェラート屋さんRapa Nui(ラパ・ヌイ)。

HAVANNA(アバナ)

HAVANNAは、アルゼンチンを代表するスイーツブランドで、特にアルファホルで有名です。

1948年に創業し、伝統的な製法で作られるアルファホルやチョコレート製品は、現地の人々だけでなく観光客にも広く愛されています。

アルゼンチン国内に多くの店舗を展開し、カフェを併設していることも特徴のひとつです。

特徴

  • アルゼンチンを代表する老舗ブランドで、アルファホルの定番として有名
  • 高品質なドゥルセ・デ・レーチェを使用し、濃厚な味わいが特徴
  • 伝統的なレシピを守りつつ、新しいフレーバーや商品開発も積極的に行っている
  • カフェも展開しており、現地でできたてのアルファホルやスイーツを楽しめる

アルファホル

アルファホルは、クッキー生地にドゥルセ・デ・レーチェ(キャラメルクリーム)を挟み、チョコレートでコーティングした伝統的なお菓子です。

甘く濃厚な味わいで、アルゼンチンを訪れたら一度は試しておきたい一品です。

アルゼンチンでは子供から大人までこのアルファホルをたくさん食べます。

甘いもの大好きアルゼンチン。アルファホルとドゥルセ・デ・レーチェって?

HAVANNAは、アルゼンチンを代表する老舗スイーツブランドで、アルファホルといえばHAVANNAと言われるほど人気があります。

HAVANNAのアルファホルの特徴

  • サクサクのクッキー生地に濃厚なドゥルセ・デ・レーチェをたっぷり使用
  • チョコレートや粉砂糖でコーティングされ、風味豊か
  • 個包装されており、お土産として配りやすい

HAVANNAのアルファホルは、市内のチェーン店や空港で購入できます。

本場の味を手軽に楽しめるお菓子として、お土産にぴったりです。

HAVANNAのアルファホル

カフェとしても

HAVANNAはアルファホルを購入だけでなく、カフェテリアとしてもおすすめです。

ブエノスアイレスにある「アルファホル」が有名なコーヒーチェーン店「HAVANNA(アバナ)」の紹介です。

 

Mamuschka(マムシュカ)

バリローチェのmamuschka

Mamuschkaは、アルゼンチン・バリローチェ発祥のチョコレートブランドで、職人による手作りチョコレートが特徴です。

Mamuschkaはマトリョーシカのことです。

カラフルで遊び心のあるパッケージデザインも人気で、お土産としても喜ばれます。

オーガニック素材にこだわった製品が多く、自然派チョコレートブランドとしても評価されています。

特徴

  • アルゼンチン・バリローチェ発祥のチョコレートブランド
  • 職人による手作りで、滑らかな口溶けと濃厚なカカオの風味が楽しめる
  • オーガニック素材を使用した高品質なチョコレートが特徴
  • カラフルなパッケージデザインが可愛らしく、お土産にも最適

おすすめチョコレート

  • 缶入りチョコレート

    可愛いデザインの缶に詰められたチョコレートは、お土産にもぴったり。見た目も華やかで、Mamuschkaらしい遊び心が感じられる。
  • 板チョコ

    カラフルで可愛いパッケージの板チョコ。缶入りと比べて薄く、値段もお手頃なので、気軽にMamuschkaのチョコレートを楽しみたい方におすすめ。

ブエノスアイレスでの購入場所

ブエノスアイレスではレコレータ墓地の近くにあるショッピングモール3階でご購入いただけます。

レコレータ墓地については下記のリンクにまとめました。

【歴史と優雅さ】レコレータ地区の魅力とおすすめ観光スポット

Abuela Goye(アブエラ・ゴシェ)

バリローチェのAbuela Goye

Abuela Goyeは、アルゼンチン・バリローチェ発祥のチョコレートブランドで、伝統的な手作り製法を守りながら、上質なカカオを使用したチョコレートを提供しています。

「Abuela(おばあちゃん)」の名の通り、家庭的で温かみのある味わいが特徴で、地元の人々や観光客からも長年愛されています。

特徴

  • アルゼンチン・バリローチェ発祥の伝統的なチョコレートブランド
  • 職人が手作業で作るこだわりのチョコレート
  • 厳選されたカカオと乳製品を使用し、濃厚でクリーミーな味わいが特徴
  • 家庭的な雰囲気のパッケージデザインで、お土産にも最適

おすすめのチョコ

RAMA

  • アルファホル
    ドゥルセ・デ・レーチェをたっぷり挟んだ贅沢な味わい。しっとりしたクッキーと濃厚な甘さが特徴で、お土産にも最適。
  • RAMA
    木の枝を模したユニークな形状のチョコレート。何層にも重ねられたチョコレートが絶妙な食感を生み出し、濃厚な味わいが楽しめる。

RAMAは少し値段が高めで量も少なめですが、それでもつい買ってしまう美味しさです。

もちろん、RAMA以外のチョコレートも豊富に揃っているので、ぜひチェックしてみてください。

ブエノスアイレスでの購入場所

Abuela Goyeもバリローチェからブエノスアイレス市内に店舗を出しています。

ただ店舗はダウンタウンを中心に展開しています。

観光のついでに購入するなら5月広場の近くの店舗と両替で有名なフロリダ通りの店舗が行きやすいですよ。

【アルゼンチン独立の象徴】五月広場とカサ・ロサーダの歴史と見どころ

最後に

アルゼンチンで美味しいチョコレートを選ぶなら、今回紹介した4つのブランドがおすすめです。

個人的には、Rapa Nuiの60%カカオのチョコレートとHAVANNAのアルファホルが特にお気に入りです。

会社の同僚や友人用にたくさんのお土産が必要な場合は、HAVANNAのアルファホルのセットが便利です。

Abuela Goyeを除いた3つのブランドはレコレータ地区で購入できるため、比較しながらまとめてお土産を買うのに最適です。

レコレータ地区には、荘厳な図書館El Ateneoや豪華な墓地Cementerio de la Recoletaもあるので、観光とあわせて訪れるのがおすすめです。

【歴史と優雅さ】レコレータ地区の魅力とおすすめ観光スポット

ブエノスアイレス観光ガイド

   

完全プライベートガイド

 

現地在住の日本人ガイドだからこそ、観光スポットの魅力や歴史はもちろん、地元の人しか知らない穴場スポットや安全に楽しむポイントまで、細やかにご案内いたします。観光地巡り・レストランガイド・アルゼンチン国内外旅行の同行など、お客様のご希望に合わせた完全カスタマイズツアーが可能です。まずはお気軽にお問い合わせください。

-お土産

Copyright© Vacaloca的アルゼンチン情報まとめ , 2025 All Rights Reserved.