アルゼンチンの首都ブエノスアイレス(Buenos Aires)は、「南米のパリ」と称されるほど美しい街並みと多様な文化が融合した魅力的な都市です。
ヨーロッパの影響を色濃く受けながらも、ラテンアメリカならではの活気と情熱があふれるこの街には、歴史的建築や芸術、グルメ、ナイトライフなど、見どころが満載です。
この記事では
目次
おすすめ観光エリア
ブエノスアイレスの魅力は、なんといっても「南米のパリ」と称される美しい街並みです。
建築様式にはフランス、イタリア、スペインの影響が色濃く反映されており、地区ごとに異なる雰囲気を楽しむことができます。
ブエノスアイレスは48の行政地区に分かれており、それぞれ独自の特色を持っています。
その中でも観光に特におすすめの地区を以下にご紹介します。
- モンセラート地区 (Monserrat)
- ボカ地区 (La Boca)
- プエルトマデロ地区 (Puerto Madero)
- レコレータ地区 (Recoleta)
- サンニコラス地区 (San Nicolas)
- サンテルモ地区 (San Telmo)
- パレルモ地区 (Palermo)
ブエノスアイレスのマスト観光スポット
地区ごとではなく、ブエノスアイレスのマスト観光スポットだけをまとめた記事は下記のものになります。
観光スポットだけを厳選しているため、より効率的に観光ルートを作成しやすくなると思います。
-
-
ブエノスアイレスのおすすめ観光地18選
モンセラート地区(Monserrat)
ブエノスアイレスの歴史的中心地であり、政府機関や由緒ある建築物が集まるエリアです。
スペイン植民地時代の面影を残し、アルゼンチン独立の歴史と深く関わる観光スポットが多数存在します。
- カサ・ロサーダ (Casa Rosada)
- 五月広場 (Plaza de Mayo)
- カテドラル・メトロポリターナ (Catedral Metropolitana)
- カビルド (Cabildo)
- パラシオ・バローロ (Palacio Barolo)
- カフェ・トルトーニ (Café Tortoni)
アルゼンチン大統領府であり、歴代の大統領が演説を行ってきた象徴的な建物。
アルゼンチン独立運動の舞台となった広場で、デモや祝賀イベントが頻繁に行われる政治の中心地。
ブエノスアイレス最大のカトリック教会で、独立の英雄ホセ・デ・サン・マルティン将軍の霊廟がある。
スペイン統治時代に建設された旧市庁舎で、現在は博物館として当時の歴史や独立運動を紹介している。
ダンテの「神曲」をモチーフに設計された独特な建築物で、最上階からはブエノスアイレスの絶景が楽しめる。
1858年創業のアルゼンチン最古のカフェ。文豪ボルヘスや詩人ガルシア・ロルカも訪れた名店で、伝統的なホットチョコレートやタンゴショーが楽しめる。
-
-
モンセラート地区の必見スポット&見どころ 【歴史地区】
ボカ地区(La Boca)
ブエノスアイレスの南部に位置し、カラフルな街並みやタンゴ文化で有名なエリアです。
イタリア系移民が多く住んだ歴史を持ち、芸術とサッカーの熱気が感じられる観光スポットが豊富です。
- カミニート (Caminito)
- ラ・ボンボネラ (La Bombonera)
- ボカ・ジュニアーズ博物館 (Museo de la Pasión Boquense)
- ボカ港 (Puerto de La Boca)
色鮮やかな建物が並ぶ歩行者天国で、ストリートアートやタンゴのパフォーマンスが楽しめるボカ地区の象徴的な観光スポット。
アルゼンチンを代表するサッカークラブ「ボカ・ジュニアーズ」の本拠地で、試合当日は熱狂的なファンの応援で盛り上がる。
クラブの歴史や名選手のユニフォームが展示されている博物館で、スタジアムツアーも開催されている。
かつてイタリア系移民が多く到着した港で、現在はリバークルーズの出発点としても利用され、歴史と風情を感じられるエリア。
-
-
カラフルな街並みが魅力! ボカ地区カミニートの見どころと楽しみ方
プエルトマデロ地区(Puerto Madero)
ブエノスアイレスのリバーサイドエリアで、かつての港湾地区を再開発したモダンな街並みが広がる高級エリアです。
高層ビルや高級レストランが立ち並び、美しい運河沿いの散策が楽しめる人気観光スポットです。
- ムヘール橋 (Puente de la Mujer)
- サルミエント号博物館 (Fragata Sarmiento)
- 名物チョリパンの屋台
- 高級レストラン街
スペイン人建築家サンティアゴ・カラトラバが設計した白く美しい回転式の歩道橋。プエルトマデロのシンボル的存在。
19世紀末に建造された軍艦を博物館として公開。アルゼンチン海軍の歴史を学ぶことができる。
エリア周辺にはアルゼンチン名物のチョリパン(チョリソ入りサンドイッチ)を提供する屋台が並び、地元の味を気軽に楽しめる。
ステーキの名店「カバーニャ・ラス・リラス」など、アルゼンチン料理を楽しめるレストランが充実。
-
-
【近未来エリア】プエルトマデロの魅力とおすすめ観光スポット
レコレータ地区(Recoleta)
ブエノスアイレスの高級住宅街として知られ、ヨーロッパの影響を受けた洗練された街並みが広がるエリアです。
歴史的な建築や美術館、公園が集まり、文化と芸術を楽しめるスポットが多いのが特徴です。
- レコレータ墓地 (Cementerio de la Recoleta)
- ブエノスアイレス国立美術館 (Museo Nacional de Bellas Artes)
- エル・アテネオ (El Ateneo Grand Splendid)
- フロラリス・ヘネリカ(Floralis Generica)
1822年に設立された歴史ある墓地で、エビータ・ペロンをはじめ、多くの著名人が埋葬されている。壮麗な霊廟や彫刻が並ぶことから「野外美術館」とも称される。
ゴヤ、ルノワール、モネなどの名作を所蔵する、アルゼンチン最大級の美術館。アルゼンチン人芸術家の作品も豊富に展示。
元劇場を改装した世界で最も美しい書店の一つ。豪華な天井画やバルコニーがそのまま残され、観光スポットとしても人気。
未来への希望とアルゼンチンの自然を象徴するアート作品として、市民や観光客に親しまれている。
-
-
【歴史と優雅さ】レコレータ地区の魅力とおすすめ観光スポット
サンニコラス地区(San Nicolas)
ブエノスアイレスの中心部に位置し、政治・経済・文化の拠点として栄えるエリアです。
市内最大の大通り「7月9日大通り」や、ランドマーク的な建築物が集まる観光の中心地でもあります。
- オベリスコ (Obelisco)
- コロン劇場 (Teatro Colón)
- フロリダ通り (Calle Florida)
- ガレリアス・パシフィコ (Galerías Pacífico)
- 7月9日大通り (Avenida 9 de Julio)
ブエノスアイレスのシンボルであり、アルゼンチン独立100周年を記念して1936年に建設された高さ67.5mの記念碑。
世界三大劇場の一つに数えられるオペラハウスで、豪華な内装と世界最高峰の音響を誇る。
歩行者専用のショッピングストリートで、ブティックや土産物店が立ち並ぶ賑やかなエリア。
美しい天井画が特徴の歴史的なショッピングモールで、高級ブランドやカフェが充実。
世界で最も幅広い道路の一つとされる大通りで、オベリスコやテアトロ・コロンが並ぶブエノスアイレスのメインストリート。
-
-
【世界三大劇場】コロン劇場の歴史と見どころを徹底解説
サンテルモ地区(San Telmo)
ブエノスアイレス最古の地区のひとつで、石畳の街並みやコロニアル建築が残る、歴史と文化が息づくエリアです。
アンティークショップやタンゴ文化の中心地として知られ、地元の雰囲気を感じながら散策できる人気観光地です。
- サンテルモ市場 (Mercado de San Telmo)
- ドレーゴ広場 (Plaza Dorrego)
- エル・サンホン (El Zanjón de Granados)
- タンゴの発祥地
19世紀に建設された歴史ある市場で、新鮮な食材やアンティーク、工芸品が並ぶ観光スポット。
日曜日に開かれるアンティーク市「フェリア・デ・サンテルモ」が有名で、タンゴのパフォーマンスも楽しめる。
19世紀の地下トンネルや遺跡を保存した歴史的スポットで、ガイドツアーを通じて当時のブエノスアイレスの姿を学べる。
サンテルモはアルゼンチンタンゴ発祥の地とされ、タンゴバーやライブハウスが多く、本場の演奏やダンスを楽しめる。
-
-
【最古の街】サンテルモ地区の魅力とおすすめ観光スポット
パレルモ地区(Palermo)
ブエノスアイレス最大の地区で、緑豊かな公園エリアとトレンディなショップやカフェが集まるエリアが共存する魅力的な街です。
おしゃれなブティックやバーが並ぶ「パレルモ・ソーホー」や、広大な公園群が観光客に人気です。
- パレルモ・ソーホー (Palermo Soho)
- ドン・フリオ (Don Julio)
- バラ園 (Rosedal de Palermo)
ストリートアートが楽しめるおしゃれなエリアで、カフェやブティック、バーが集まり、若者や観光客に人気。
ブエノスアイレスで最も有名なステーキハウスの一つで、アルゼンチン産の最高級ビーフを楽しめる名店。
約18,000本のバラが咲き誇る美しい庭園で、フォトスポットとしても人気が高い。
-
-
【トレンドエリア】パレルモ地区の魅力とおすすめ観光スポット
最後に
この記事では、ブエノスアイレスを訪れた際にまず行くべき観光スポットをエリアごとにまとめました。
それぞれの地区には、歴史や文化、グルメ、自然が楽しめる魅力的なスポットがたくさんあります。
もちろん、ここで紹介しきれなかった時間があれば訪れたい場所も数多くありますので、ぜひ滞在日数や興味に合わせて観光プランを立ててみてください。