
エセイサ空港(EZE)は、アルゼンチンの国際玄関口で、日本からの入国時には必ず利用する空港です。
スペイン語がわからないと、市内への移動が難しいこともあるため、事前に空港の情報を把握しておくことをおすすめします。
正式名称は「ミニストロ・ピスタリーニ国際空港(Aeropuerto Internacional Ministro Pistarini)」ですが、現地では「エセイサ空港(Aeropuerto Ezeiza)」と呼ばれています。
この記事では、エセイサ空港の基本情報や市内へのアクセス方法、注意点などを詳しく紹介します。
空港ピックアップサービス

エセイサ空港(EZE)またはホルヘ・ニューベリー空港(AEP)と市内の移動が必要な場合は、
送迎サービスを提供しております。
3名様以上、6名様以下のみご依頼に対応いたします。
ご利用料金:200USD(合計)
エセイサ空港の構造
全体構造

http://www.aa2000.com.ar/
エセイサ空港(EZE)は、ブエノスアイレスの南西約22kmに位置するアルゼンチン最大の国際空港で、国内外の主要航空会社が発着するハブ空港です。
空港内には複数のターミナルがあり、主に国際線と国内線に分かれています。
現在のエセイサ空港は、以下のような構造です。
- ターミナルA:主要な国際線の発着ターミナル
- ターミナルC:一部の国際線および国内線
- ターミナルB(閉鎖中):現在は使用されていない
ほとんどの旅行者はターミナルAまたはターミナルCを利用することになります。
特に、日本や欧米からの長距離フライトはターミナルAに到着することが多いため、ここではターミナルAについて詳しく紹介します。
ターミナルA

http://www.aa2000.com.ar/
ターミナルAは、エセイサ空港で最も利用される主要ターミナルで、多くの国際線が発着します。
日本や欧米からの長距離フライトのほとんどがこのターミナルに到着し、アルゼンチンを訪れる観光客やビジネス利用者が最初に足を踏み入れる場所です。
ターミナルAの特徴
- 国際線の主要ゲートとして、多くの航空会社が利用
- 入国審査・税関エリアが広く、旅行者の動線がスムーズ
- 到着エリアにはタクシー・レンタカー・シャトルバスのカウンターが設置
- 飲食店や免税店が充実しており、待ち時間を快適に過ごせる
ターミナルAの主な設備
- 入国審査(イミグレーション)
- 荷物受取エリア(バゲージクレーム)
- 税関(カスタム)
- 両替所・ATM
- レストラン・カフェ・フードコート
- 免税店・お土産ショップ
- タクシー・シャトルバスのチケットカウンター
ターミナルAは、到着後の移動手段や飲食施設が充実しているため、初めてアルゼンチンを訪れる方でも安心して利用できるターミナルです。
空港内サービス

http://www.aa2000.com.ar/
空港での観光客向けのサービスは以下です。
ポイント
- 両替
- SIMカード
- SUBE(交通機関の電子カード)
- ブエノスアイレス市内までの移動手段
両替
両替所は、荷物を受け取り、入国審査を通過した後、ゲート手前にあります。
空港両替のメリット
- 英語対応が可能で、観光客でも安心して利用できる
- 空港内のため、セキュリティがしっかりしている
- 公的なレートで両替でき、不正のリスクが低い
ただし、混雑することが多いため、時間に余裕をもって両替するのが良いでしょう。
市内の両替所について
ブエノスアイレス市内にもCasa de Cambio(カサ・デ・カンビオ)と呼ばれる両替所があり、空港で両替するよりも圧倒的にレートがいいです。
ただし、スペイン語が話せず、アルゼンチンの両替事情に詳しくないと、不利なレートで両替させられる可能性があります。
市内での両替について詳しく知りたい方は、以下のリンクで詳細を確認してください。
-
-
【アルゼンチン】お金・通貨・両替事情まとめ。渡航前に必ず目を通しておいてください。
SIMカード
エセイサ空港では、到着後にSIMカードを購入できるカウンターがあります。
主要な通信キャリアであるClaro、Movistar、PersonalのSIMカードが販売されており、観光客向けのプリペイドプランも用意されています。
SIMカードの特徴
- 空港の通信キャリアカウンターまたはキオスクで購入可能
- パスポートが必要な場合があるため、準備しておくとスムーズ
- プリペイドプランがあり、滞在期間に応じてデータをチャージできる
- APN設定が必要な場合があるため、購入時にスタッフに確認
現在はE-SIMのほうが便利
近年では、物理SIMカードよりもE-SIMの利用が便利でおすすめです。
E-SIMのメリット
- 空港でSIMカードを購入する手間がなく、到着前に設定できる
- 現地の通信キャリアを選ばず、旅行者向けのE-SIMプランを選択可能
- オンラインで即時開通でき、SIMカードの入れ替えが不要
- 複数のプランがあり、短期滞在者向けのデータプランも充実
E-SIM対応のスマートフォンを持っている場合は、事前にE-SIMを申し込んでおくことで、到着後すぐにインターネットを利用できるため、非常に便利です。
エセイサ空港でのSIMカード購入も選択肢のひとつですが、スムーズな通信環境を確保するなら、E-SIMの利用が最適です。
SUBE(交通系ICカード)
エセイサ空港では、以下の場所でSUBEカードを購入できます。
- 空港内のキオスク(Kiosco)
- Tienda Leónのカウンター
- 両替所付近の売店(販売状況は変わる可能性あり)
また、ブエノスアイレス市内でも地下鉄駅の窓口や一部のキオスク、宝くじ売り場(Lotteria) で購入可能です。
地下鉄やバスを利用しない場合は、SUBEカードは不要ですが、市内の公共交通機関を利用する予定がある方は、到着後すぐに入手しておくと便利です。
ブエノスアイレス市内までの移動方法
エセイサ空港からブエノスアイレス市内へ移動する方法はいくつかあります。
それぞれの特徴を簡単に紹介します。
- タクシー・Uber
- 直接目的地へ移動でき、便利で安心
- 料金は高めだが、荷物が多い場合や夜間の移動に最適 - Tienda León(シャトルバス)
- 定額料金で市内のターミナル(Terminal Madero)まで移動可能
- 空港からの移動手段として観光客に人気 - 市内バス(8番)
- 最も安価な移動手段だが、乗車時間が長く、慣れていないと難しい
- SUBEカードが必要
各移動手段の詳しい情報は、以下の記事で紹介していますので、移動方法を選ぶ際の参考にしてください。
-
-
【完全ガイド】エセイサ国際空港からブエノスアイレス市内への移動手段4選
まとめ
エセイサ空港は、アルゼンチンへの玄関口として多くの旅行者が利用する国際空港です。
到着後の移動手段や施設の利用方法を事前に知っておくことで、スムーズに市内へ移動し、快適に滞在をスタートできます。
特に、空港での両替、SIMカードの購入、SUBEカードの入手は、市内での移動をスムーズにするためにも重要です。
ブエノスアイレスを訪れる際は、この記事を参考にエセイサ空港のサービスを活用し、安全で快適な旅をお楽しみください。