
今回は旅行に必要なアルゼンチン情報をお届けします。
アルゼンチンの国際玄関こと エセイサ空港から首都ブエノスアイレスまでの行き方についてです。
アエロパルケも、結果的にほとんどの紹介するHPから利用できます。
この記事では
- シャトルバス
- タクシー
- レミース
- バス
の利用方法とその中でもおすすめのサービスを紹介していきます。
空港からの移動方法の個人的なおすすめはTienda Leonか空港内からTaxi Ezeizaです。
-
-
エセイサ空港とブエノスアイレス市内を繋ぐとても便利で人気なバス、Tienda Leon(ティエンダ・レオン)の紹介です。
-
-
ブエノスアイレス市内とエセイサ空港間の移動でおすすめのタクシー会社、Taxi Ezeiza(タクシー・エセイサ)の紹介です。
また値段は執筆時の2017年のものです。
現在はドルの変動に合わせて料金も高騰していると思うので、だいたい200ペソ以上の値上がりはしていると思われます。
2018年でのClarinというニュースサイトの最新情報ではタクシーやUber、での空港から市内までのおおよその値段はこちらです。

https://www.clarin.com/ciudades/centro-aeropuerto-ezeiza-colectivo-tarda-falta-informacion_0_rkCJXhVVQ.html
エセイサ空港のマップとサービスは下記のリンクにまとめております。
アルゼンチンの国際玄関口エセイサ空港(Aeropuerto Ezeiza)を完全攻略しよう!!これさえ見れば空港のことは大丈夫。
目次
Manuel Tienda Leon(マヌエル・ティエンダ・レオン)

http://www.tiendaleon.com/resultados/busqueda/bus/
HP:http://www.tiendaleon.com/resultados/busqueda/bus/
乗車賃:
400ペソ(約1000円)(2019年5月現在)
サービスカウンター:ターミナルA,オンライン予約
wifi:あり
到着地:Terminal Madero(Linea B近く)
乗車口:ターミナルA出口を左手に進んでいくとTienda Leonの券売機が見えます
乗車時間:6時〜21時は30分おきに 21時〜6時は1時間おきに運行します。
車体:白の車体にオレンジのライオンマーク

特徴
観光客からの人気が圧倒的に多いリムジンバスです。
よっぽど安く済ませようとか、赤子がいるからとかでない場合は最もポピュラーな移動方法です。
理由は国際便はターミナルAがほとんどで、ティエンダレオンはチケットの購入も乗り場もターミナルAで移動が少なくて済むし簡単だからです。
それにラグジュアリーなシートにwi-fiもついてます。
白のバスにオレンジのライオンさんでお馴染みのバスです。
エセイサからTerminal Madero(テルミナルマデロ)までの間を210ペソ(約1500円)で走ります(2017年9月20日現在)。
昔は1/3の値段でも行けたみたいですが、やっぱりインフレがえげつない国ですからね。
そこはお察しです。
ココがおすすめ
お手頃! 簡単!wifi有り
到着地
バスは交通に便利な地下鉄B線の近くで停まります。
サンマルティン広場近くのティエンダ・レオン自社に停まりますが、ホテルまでのミニバスも別料金で手配できます。
先に空港で行き場所を伝えて、サンマルティン広場に着いてから行き先が同じ人とミニバスでの移動になり、市内なら料金は一律です。
また到着地から地下鉄B線での移動も便利です。
購入方法

2018年12月現在
日にちと人数を選んで、Comprar(購入)ボタンを押して、購入します。
Aターミナル到着ゲートにカウンターがありそこでチケット購入もできます。
クレジットカード対応してます。
荷物の引換券もちゃんとくれますので、手違いや盗難による荷物の紛失は少ないはずです。
ドルやユーロ、レアルでも購入できます。
リムジンだけでなく、レミースなども提供しています。
また市内から空港(エセイサ、アエロパルケ)にも行けます。
エセイサ空港とアエロパルケも直通のバスを提供しているので、とにかく困ったらこのティエンダ・レオンが便利です。
詳細は
実際に私がTienda Leonを利用した時の記事を下記のリンクにまとめています。
乗車口・チケットの購入場所、降車場所など詳細を書いています。
-
-
エセイサ空港とブエノスアイレス市内を繋ぐとても便利で人気なバス、Tienda Leon(ティエンダ・レオン)の紹介です。
ArBus(アエレブス)
HP:http://arbus.com.ar
乗車賃:200ペソ(約1500円)(2017年9月20日現在)
サービスカウンター:ターミナルAにあるカウンターでチケットの購入 または ターミナルCの乗車口でSUBEでの支払い、オンライン予約
wifi:あり
到着地:複数地から選択可 Retiro、Centro、Palermoなど
乗車口:ターミナルC
車体:アルゼンチンの国旗と同じ色
特徴
こちらのバスはティエンダレオンのバスのようにがっしりとしたリムジンバスではなく、市内バス(コレクティーボのようなうっすいバス)です。
その代わりお値段も少し下がります。
200ペソです。
なんとティエンダレオンよりも10ペソ(65円)も安いです。
ただArBusの真のメリットはこのたったの10ペソの違いではありません。
エセイサ空港からの終着点の選択肢の多さです。
ポイント
- Retiro
- Centro
- Pacifico
- Belgrano
- Puente Saavedra
- Alto Palermo
到着地
目的地はこちらのリンクから簡単に選ぶことができます。
Deが出発地点でAが目標地点です。
ティエンダ・レオンも目的地までミニバスを出してくれますが別料金です。
その点ArBusはすでに料金に含まれてるので近いホテルの近くで降りられます。
購入方法
オンラインで購入する時はクレジットカード払いです。
購入後にチケットをA4サイズに印刷して持参する必要があるのでお忘れなく。
空港で購入する場合はターミナルAにあるカウンターです。
既にSUBE(SUICAみたいな電子カード)をお持ちの方は乗車時にSUBEで支払いができます。
乗車口はターミナルCです。
-
-
【交通機関】アルゼンチンの交通機関に必要なカードSUBEの入手方法・チャージ方法
ArBusの本領はエセイサ空港ではなく、アエロパルケの場合だと75ペソ(約500円)というところです笑
競争過多で値段が低くされてるみたいですね。
それにエセイサに比べて旅行客が少ないからそんなに値段を張り上げてないのかもしれませんね。
Minibus Ezeiza SRL(ミニブス・エセイサ・エセエレエレ)
HP: http://minibusezeiza.com/index.php/transporte-de-pasajeros/precios-del-transporte
乗車賃:80ペソ〜165ペソ(約560円〜1070円)(2017年9月20日現在)
サービスカウンター:空港内 ターミナルA、B、C または オンライン
終着:Av. Belgrano & Defensa C1095 CABA (San Telmo)
乗車口:カウンターで案内されます
乗車時間:8時〜18時の間を30分おき
運行時間:月曜〜金曜 8時〜18時
車体:シャトルバス
特徴
Minibus Ezeiza SRLは8時から18時までの間に空港に着いて、サンテルモまたはその周辺に滞在する予定の人におすすめです。
平日は乗車賃は荷物なしだと80ペソとお手頃価格。
荷物ありだと165ペソです。
荷物なしだとあら安いじゃないの。
荷物ありでも200ペソまでいかないお値段ですが、あまりかわらない気もするので(200円ぐらい安い程度)、そこはもうお好きにどうぞ笑
土日の運行は会社に連絡して、アポを取ればできるみたいです。
到着地
Aerobus(アエロブス)
HP: http://www.aerobusezeiza.com.ar/servicios.php
乗車賃:85ペソ〜200ペソ(約550円~1300円)(2017年9月20日現在)
サービスカウンター:ターミナルB Banco Nacionの近く または オンライン
到着地:Avda. Belgrano y Paseo Colón, sobre Avda. Belgrano.
乗車口:カウンターで案内されます
乗車時間:カウンターで案内されます
車体:シャトルバス
特徴
AerobusもMinibus Ezeiza SRLと似たサービスです。
平日は
手荷物だけだと85ペソ。
荷物を預ける場合だと180ペソ
土日は200ペソ固定みたいです。
到着地
到着地はこちらもカサロサダと5月広場の近くです。
Minibus Ezeiza SRLかAerobusかはもうお好みでどうぞ!!
似たり寄ったりのサービスです。
こちらも市内からエセイサ空港まで運行しています。
El Colectivo Linea 8(エル・コレクティボ・リネア・オチョ)
HP: https://www.omnilineas.com.ar/buenos-aires/colectivo/linea-8/
乗車賃:6.5ペソ〜(約43円)(2017年9月20日現在)
19.70ペソ(約80円)
チケット販売場所:なし 乗車時にSUBEが必要です。
到着地:停留所はこちらをご参照ください。
乗車口:空港外
乗車時間:アルゼンチンの市内バスの時刻を知る者はいません。
車体:市内バス
特徴
時間がかかってもいいからどうしても安く済ませたいと言う人にはこの選択肢もありでしょう。
私はあまりおすすめしませんけどね笑
2018年7月2日から一新されて、今まで2時間以上かかっていたものが1時間ほどで空港と市内をまわれるようになりました。
ただ慣れている人ならともかく、初めての土地だと土地勘もなくよくわからないシステムが多い市内バスですので、空港にサービスカウンターがあるサービスを利用する方が賢明だと思います。
また乗車時にはSUBE(電子カード)が必要です。
それ以外の支払い方法はありませんので、事前にSUBEを取得している人のみ乗車可能ですね。
市内からエセイサに行くときにはSUBEも手に入れているので、安く済ませたい人の選択肢には入るかもしれません。
空港に行く場合は同じ8番のバスでも空港行きと行かない線がありますのでご注意ください。
8番のバスの前にAEROPUERTOまたはEZEIZAの文字があるものが空港行きです。
最安なのは間違い無いのですが、時間を無駄にしたくない人には向きません。時は金なり。
-
-
【交通機関】アルゼンチンの交通機関に必要なカードSUBEの入手方法・チャージ方法
Taxi Ezeiza(タクシーエセイサ)
HP: http://www.taxiezeiza.com.ar
乗車賃:600ペソ〜(約4200円)(2017年9月20日現在)
1300ペソ~(約3300円)(2019年5月1日現在)
サービスカウンター: ターミナルA またはオンライン予約
乗車口:サービスカウンターで案内されます
乗車時間:同上
車体:ワゴン
特徴
空港と提携しているタクシーですので、ぼったくりや犯罪に巻き込まれないです。
乗車賃はだいたい600ペソから800ペソぐらいです。
1300ペソ~(約3300円)(2019年5月1日現在)
降りる場所によります。
24時間対応なので変な時間に空港についても大丈夫です。
サービスカウンターはこんな感じです。
ターミナルAのHAVANNAとマクドナルドの近くにあります。
お金に余裕があるならいい選タクシーですよね。
はい。
また市内のどこからでもエセイサに行くときは620ペソ(2017年時点)990ペソ(2019年5月1日現在)固定のプロモーションがあります。
実際に利用してみました
私が実際にブエノスアイレス市内からエセイサ空港へ移動するのに利用してみました。
利用方法や料金の詳細もまとめていますのでご確認ください。
-
-
ブエノスアイレス市内とエセイサ空港間の移動でおすすめのタクシー会社、Taxi Ezeiza(タクシー・エセイサ)の紹介です。
Uber
Uberはタクシー運転手に嫌がらせをされるので、空港には来たがりません。
利用しても空港の遠い場所で降ろされます。
ココに注意
市内から空港に行く時にも、嫌がらせをされたり、空港の駐車場に行けないことがあったりするので、Uberの運転手はキャンセルしたり避けたりします。
ホテルから配車してもらうことをおすすめします。
タクシーを利用するときは
空港から市内の移動にタクシーを利用するときは必ず空港内のカウンターで予約したタクシーを利用するようにしましょう。
建物の外にあるのは野良のタクシーで、旅行客からぼったくることだけを考えている人たちです(偏見)。
-
-
エセイサ空港からのタクシーの注意点。スーツケース2個以上の方は要チェックです。
World Car(ワールドカー)
HP: http://www.worldcar-sa.com/servicios.html
乗車賃:720ペソ(約4700円)(2017年9月20日現在)
サービスカウンター:空港内 または オンライン(whatapp対応)
whatapp: +54 9 11 2338-6874
到着地:Av. Corrientes 344
乗車口:カウンターで案内されます
乗車時間:カウンターで案内されます
車体:シャトル または ワゴン
特徴
グループ向けの人にはこちらのレミース(ハイヤー)がおすすめです。
空港から出るシャトルバスタイプのレミースからワゴンタイプまであります。
支払いはカウンターで現金でもクレジットでも払えます。
到着地
到着地はAv. Corrientes 344 C1043AAQ CABA です。
オベリスコから7ブロック遠いところです。
最後に
アルゼンチンの国際空港エセイサからブエノスアイレス市内までの移動手段についてまとめました。
お日にちが合えば私Vacalocaも迎えのサービスをしておりますので、お気軽にご相談ください。
おさらい
- 1名(2名)様の場合はManuel Tienda Leonがおすすめ
- 3人以上・ホテルまで直接行きたい人には空港内で手配するタクシーがおすすめ
- 団体の場合、World Carがおすすめ
- ブエノスアイレス市内を知り尽くしている、とにかく費用を抑えたい方には、8番のバスがおすすめ
-
-
【まとめ】ブエノスアイレス市内のバス、電車、タクシー、レミースの利用方法