
今回はブエノスアイレス市内観光の後に行きやすいParrilla(アルゼンチン式BBQ)のお店 La Estancia(ラ エスタンシア)の紹介です。
La Estanciaはガウチョ(アルゼンチンのカウボーイ)式の焼肉を提供しているパリーシャです。
ブエノスアイレスのランドマークであるオベリスコの近くにあるのでアクセスもしやすいので観光の後に行くのにもとっても便利です。
La Estancia
La Estancia(ラ・エスタンシア)はブエノスアイレス市のど真ん中にある有名なParrilla(焼肉店)です。
ランドマークであるオベリスコから1ブロック(50m)にあるので観光の後に夕食をいただくのにぴったりな場所です。
場所
ブエノスアイレス市内の観光地である5月広場、サンテルモ地区、プエルトマデロ地区、レコレータ地区からもアクセスがしやすい場所にあります。
-
-
【観光】観光ガイドがおすすめするアルゼンチン/ブエノスアイレスに来るなら訪れるべき観光地区7選!!
店内
店内は広く席数も多いです。
また10名以上の団体でもまとまって食事をいただけます。
アルゼンチンでの食事はだいたい9時すぎからなので7時から9時までの間は比較的空いています。
ガウチョ式のアサード
ガウチョとはアルゼンチンのカウボーイのことです。
彼らはアサードを作る時は部位に分けて焼くのではなく、原型に近い形のまま丸焼きにします。

お店の入り口近くでは実際に焼いている様子をガラス越しで見ることができます。
今回はほぼ静止画に近い調理中の動画も用意しました。
ここで調理・盛り付けをしたものがテーブルに運ばれます。
Parrillada
Parrillada(パリシャーダ)とは焼いたお肉の盛り合わせのもので、パリーシャに来た時に何を頼んだらいいかわからない時に、おすすめの注文です。
理由はいろんな部位のお肉が食べられるのと、写真映えするからです笑
これらの写真の用にお皿一杯にお肉の盛り合わせとチョリソー(ソーセージ)が乗せられて出されます。
La Estanciaではアルゼンチン人用と観光客用のパリシャーダがあります。
私のおすすめはやっぱり観光客用です。
思い出を残すためにたくさん出て来ます笑
Para 2 (2人用)ですが、数え方はアルゼンチン式なので実質は3人用ぐらいです。
2018年3月2日時点ではこちらのParrilladaは965ペソ(約5千円)でした。
またパリシャーダの前にはアルゼンチン料理のエンパナダスというミートパイも出てきます。
最後に
ブエノスアイレスにはたくさん有名なParrillaのお店がありますが、こちらのLa Estanciaは市内でオベリスコの近くにありアクセスがしやすいレストランです。
またガウチョ式のレストランでもあるのでブエノスアイレス観光に来た時にはおすすめのレストランのひとつです。
後お店の入り口に変な日本語があるので気になる人は実際に行ってお確かめください笑
そのほかのパリーシャは下にまとめました。
-
-
年間数々のステーキハウスに行っている在住者が薦めるブエノスアイレスでおすすめのお肉のレストラン8選。【パリーシャ】
レストランの同行ガイドもしております
レストラン・カフェ・バーとブエノスアイレス市内のレストランの同行ガイドもしておりますのでお気軽にお声がけください。
ガイドの詳細は下記のリンクにまとめました。
-
-
Vacaloca観光ガイド「レストラン同行」の詳細【レストラン・費用】