Vacaloca
2025年現在観光ガイドの依頼を受け付けております。
お問合わせはこちらからお願いいたします。
ガイドの口コミはこちらです。

まとめ ステーキ

【厳選】ブエノスアイレスで絶対に行きたいおすすめステーキハウスまとめ

更新日:

Vacaloca
こんにちはー。2016年からアルゼンチン在住のvacaloca(@vacaloca1219)です。

牛肉大国アルゼンチンは、世界中の食通を魅了するステーキの本場です。

中でも首都ブエノスアイレスには、ミシュランに掲載された名店から地元民に愛されるコスパ抜群のレストランまで、数多くのステーキハウスが揃っています。

本記事では、観光で訪れる方に向けて、品質・雰囲気・価格のバランスが優れたおすすめのステーキハウスを厳選して紹介します。

ブエノスアイレス旅行の食事選びで迷わないためにも、ぜひこの記事をブックマークしておいてください。
 

アルゼンチン=牛肉

アルゼンチンは、人口より牛の数が多いといわれるほどの大畜産国家です。

そのため、ステーキや焼肉といった牛肉料理は国民食として親しまれています。

週末やお祝いごとには、家庭や屋外で「アサード(Asado)」と呼ばれるBBQが開かれるのが定番です。

アルゼンチンといえばステーキというイメージを持っている方も多いでしょう。

そんな本場アルゼンチンを訪れたなら、ぜひ足を運んでいただきたいのが、ブエノスアイレス市内にある「Parrilla(パリーシャ)」と呼ばれるステーキハウスです。
 

Parrillaとは

Parrilla(パリーシャ)は、アルゼンチンの伝統料理「アサード(焼肉)」を提供するレストランのことです。

日本の焼肉店というよりも、厚切りのステーキを提供するステーキハウスと考えたほうが近いでしょう。

大畜産国アルゼンチンの首都ブエノスアイレスには、観光客の舌をうならせる高品質なParrillaが数多くあります。

ここでは、年間を通じて多くのステーキハウスを訪れている私Vacalocaが、ブエノスアイレス市内で特におすすめのParrillaをランキング形式で紹介します。
 

おすすめステーキハウス

ブエノスアイレス市内のおすすめステーキハウスのランキングは以下です。

  • Don Julio
  • Cabaña las lilas
  • La Brigada
  • La Cabrera
  • La Carniceria
  • Las Cabras
  • La Hormiga
  • Parrilla Peña
  • La Estancia
  • Happening

各ステーキハウスの詳細は以下です。

1. Don Julio(パレルモ地区)

 

特徴

Don Julio(ドン・フリオ)は、ブエノスアイレスを代表するステーキハウスのひとつで、特に観光客に高い人気を誇ります。

アルゼンチン産のグラスフェッドビーフ(牧草牛)を炭火で丁寧に焼き上げるスタイルで、肉の旨みを最大限に引き出したステーキを提供しています。

  • ミシュランガイド掲載店
    Don Julioはアルゼンチンのステーキハウスとしてミシュランガイドにも掲載されており、味・サービスともに高い評価を受けています。
  • World's 50 Best Restaurants 選出
    世界のベストレストランランキング「World's 50 Best Restaurants」にも複数年選出されている名店です。
  • 肉の質と焼き加減に徹底したこだわり
    熟成させたアルゼンチン牛を炭火で焼き、表面は香ばしく中はジューシーな焼き加減が楽しめます。

ハイクオリティな肉と洗練されたサービス、落ち着いた店内の雰囲気で、アルゼンチン滞在中に一度は訪れたいParrillaです。

グラスフェッドビーフとは

アルゼンチン産のグラスフェッドビーフは、放牧された牛が自然の草だけを食べて育った牛肉のことです。

人工飼料やホルモン剤を一切使用せず、広大なパンパ(草原地帯)でのびのびと育てられた牛は、健康的で脂肪が少なく、赤身の旨みがしっかり感じられるのが特徴です。

特徴

  • 自然飼育された高品質な牛肉
    牛はストレスの少ない環境で育ち、肉質は柔らかく風味豊か。
  • 脂肪が少なくヘルシー
     赤身中心で噛むほどに旨みが広がる、栄養価の高い肉質。
  • アルゼンチンの食文化の象徴
     家庭のアサードから高級ステーキまで幅広く使われる、国民にとって馴染み深い牛肉。

このグラスフェッドビーフを最大限に活かすのが、Parrilla(パリーシャ)での炭火焼き。

じっくり焼かれた肉は、香ばしさとジューシーさが絶妙に重なり合い、まさにアルゼンチンならではの味が楽しめます。

自家製野菜

Don Julioは近年、自家製野菜の取り組みにも力を入れており、ステーキと同じように野菜の品質にもこだわっています。

自社の農園でオーガニック栽培された野菜を使用し、前菜や付け合わせなどにふんだんに取り入れることで、料理全体のクオリティとバランスを高めています。

このプロモーションは「肉だけじゃない」レストランとしての新たな価値を伝える試みであり、食材のトレーサビリティや持続可能性への姿勢も評価されています。

ステーキと一緒に楽しむ新鮮な野菜が、Don Julioの魅力をさらに引き立てています。

 

予約代行

特に12月から1月の観光シーズンのピーク時は、予約が非常に取りづらくなります。

確実に訪れたい方は、できるだけ早めの予約をおすすめします。

もしより確実に予約をご希望の場合は、予約代行も承っておりますので、お気軽にお問い合わせください。

Don Julio予約代行お問合わせ

場所

 

2. Cabaña las lilas(プエルトマデロ地区)

 

特徴

Cabaña Las Lilas(カバーニャ・ラス・リーリャス)は、ブエノスアイレスのプエルト・マデロ地区に位置する高級ステーキハウスです。

観光客やビジネス客に人気のエリアにあり、上質な肉と丁寧なサービスで高い評価を得ています。

  • 牧場直営のレストラン
    自社牧場で育てた牛を使用しており、肉の質が安定して高いのが特徴。
  • 高級感ある雰囲気とサービス
     広々とした店内と丁寧な接客で、落ち着いて食事を楽しめる。
  • プエルト・マデロのリバーサイド立地
     夜景や景色も楽しめる絶好のロケーションで、観光にも最適。

アルゼンチン産のグラスフェッドビーフを上品に味わいたい方におすすめのステーキハウスです。

特別な日のディナーや、落ち着いた雰囲気で上質な肉を楽しみたい時にぴったりです。

場所

【Cabaña Las Lilas】港で優雅にステーキとワインを楽しめる至極のステーキハウス

3.La Brigada(サンテルモ地区)

 

特徴

La Brigada(ラ・ブリガーダ)は、ブエノスアイレスのサン・テルモ地区にある人気のステーキレストラン(パリーシャ)です。

地元の人々からも観光客からも高い支持を受けており、サンテルモでパリーシャといえばLa Brigadaと言われるほどの存在です。

  • スプーンで切れるステーキ
     名物の「スペシャルミート」は驚くほど柔らかく、スプーンでも切れるほどの食感が特徴。
  • 唯一無二の肉の仕入れ
     この特別な肉はLa Brigada専用に提供されており、他店では味わえない特別感がある。
  • 伝統と遊び心のある店内
     店内にはサッカーグッズやアンティークが飾られ、雰囲気も個性的で楽しめる。

目の前でスプーンでカットしてくれるパフォーマンスは旅の思い出になること間違いなしです。

観光とグルメの両方を楽しみたい方におすすめです。

オーナーはサッカー好き

La Brigadaのオーナーは大のサッカー好きとして知られています。

店内には、アルゼンチン代表やクラブチームのユニフォーム、写真、サイン入りのグッズなどが所狭しと飾られており、サッカーファンにはたまらない空間です。

特にボカ・ジュニアーズのファンであることが有名で、試合の日にはテレビで中継が流れていたり、サッカー談義が自然に始まることもあります。

食事だけでなく、アルゼンチンのサッカー文化を体感できるのもLa Brigadaの魅力のひとつです。

場所

【La Brigada】スプーンでお肉が切れちゃう柔らかステーキ

4. La Cabrera(パレルモ地区)

 

特徴

La Cabrera(ラ・カブレラ)は、ブエノスアイレスのパレルモ地区にある人気のステーキハウスです。

高品質な肉とユニークなプレゼンテーションで、観光客・地元民どちらにも支持されています。

特徴

  • ボリューム満点のステーキ
     分厚くジューシーなステーキが看板メニュー。焼き加減も丁寧で、肉の旨みをしっかり感じられる。
  • 豊富な付け合わせ
     ステーキには10種類以上の付け合わせがついてきて、彩りも味の変化も楽しめる。
  • 人気のロケーション
     トレンディなパレルモ地区にあり、観光やショッピングの合間に立ち寄りやすい。

おしゃれな雰囲気と確かな味で、初めてのアルゼンチン旅行にも安心しておすすめできるステーキハウスです。

場所

【La Cabrera】トップレベルの高級ステーキハウス
 

5.La Carniceria

 

特徴

La Carnicería(ラ・カルニセリア)は、ブエノスアイレスのパレルモ地区にある小さな人気ステーキハウスです。

伝統的なパリーシャ(炭火焼き)とモダンな調理技術を融合させた、創作系ステーキを楽しめることで注目されています。

  • 新感覚のステーキ体験
     伝統的な炭火焼きだけでなく、スモークや低温調理などの技法も取り入れており、独創的な肉料理が楽しめる。
  • こぢんまりとした雰囲気
     席数が少なくアットホームな店内。落ち着いた空間で丁寧に調理された料理を味わえる。
  • 地元食材と創造性
     アルゼンチン産の素材にこだわりながらも、モダンで洗練された盛り付けと味が特徴。

伝統的なステーキとは一味違う、現代風アレンジを楽しみたい方におすすめです。

人気店のため、事前予約をして訪問するのが安心です。

燻製調理

La Carniceríaでは、伝統的な炭火焼きに加えて、スモーク(燻製)や低温調理(スーヴィッド)など、モダンな調理法も取り入れています。

スモークは、炭火とは異なる香りと深みを肉に与える手法で、香ばしさの中にほんのりとした苦味と燻製香が感じられるのが特徴です。

脂身の多い部位やソーセージなどと相性がよく、ワインとのペアリングにも最適です。

低温調理は、真空状態にした肉を一定の温度でじっくり火を入れる方法で、タンパク質の硬化を抑えながら、肉汁を閉じ込めることができます。

結果として、驚くほどやわらかくジューシーな仕上がりになり、繊維を断つようなナイフの入りが特徴的です。

これらの技法を取り入れることで、La Carniceríaでは伝統的なアルゼンチンの肉料理に、新たな深みと個性を加えており、食通にも満足される一皿を提供しています。

 

場所

【La Carniceria】美味しさの秘訣は乾燥熟成肉のステーキハウス

6.Las Cabras(パレルモ地区)

 

特徴

Las Cabras(ラス・カブラス)は、ブエノスアイレスのパレルモ地区にある庶民的で人気の高いステーキハウスです。

地元の人々に加え、観光客にも広く知られており、ボリューム満点の肉料理をリーズナブルな価格で楽しめることで評判です。

  • コスパ抜群のステーキ
     厚切りのステーキが手頃な価格で味わえ、満足度が高い。
  • ローカルな雰囲気
     観光地価格ではなく、地元客と同じ価格帯で本場の味を楽しめる。
  • 大皿の付け合わせが魅力
     肉料理と一緒に出てくる付け合わせも豊富で、ボリュームたっぷり。

予約不要で入りやすく、カジュアルにアルゼンチンのステーキ文化を体験したい方におすすめです。

週末や食事時には行列ができることもあるため、早めの来店がおすすめです。

場所

【Las Cabras】お手頃・美味・大盛りステーキハウス

7. La Hormiga(パレルモ地区)

 

特徴

La Hormiga(ラ・オルミーガ)は、ブエノスアイレスのパレルモ地区にある地元密着型のパリーシャ(ステーキハウス)です。

観光客よりもローカルの常連客が多く集まる、落ち着いた雰囲気が特徴です。

  • 地元民に愛される庶民派ステーキ店
     派手さはないが、安定した味と気取らないサービスで長年親しまれている。
  • しっかり焼かれたクラシックなスタイル
     伝統的な焼き加減で、炭火の香ばしさがしっかり感じられる。
  • リーズナブルな価格帯
     量もありながら価格も抑えめで、コストパフォーマンスに優れている。

観光向けの高級店とは異なり、地元の暮らしに触れるような素朴な食体験ができる一軒です。

気軽に本場の味を楽しみたい方におすすめです。

場所

【La Hormiga】美味しく写真映えするコスパのいいステーキハウス
 

8. Parrilla Peña(サンニコラス地区)

 

特徴

Parrilla Peña(パリーシャ・ペーニャ)は、ブエノスアイレス中心部にある伝統的なステーキハウスです。

派手さはなく、地元の人たちに長年親しまれてきた、落ち着いた雰囲気と安定した味が魅力の一軒です。

  • 素朴で安心感のある老舗
     クラシックな内装と静かな空間で、初めての人でも入りやすい。
  • 王道スタイルのステーキ
     炭火でじっくり焼かれた赤身肉はシンプルながら旨みたっぷり。
  • 観光客にも地元客にも人気
     場所も便利で、観光の合間に立ち寄りやすく、混雑しすぎない穴場的存在。

観光向けの派手なレストランではなく、地元の人と同じように本場の味を楽しみたい方におすすめです。

特にランチタイムは入りやすく、コスパの良い食事を楽しめます。

場所

【Parrilla Peña】地元民に人気のステーキハウス

9. La Estancia(サンニコラス地区)

特徴

La Estancia(ラ・エスタンシア)は、ブエノスアイレス中心部に位置する老舗のパリーシャ(ステーキハウス)で、観光客にもわかりやすい立地と、伝統的なスタイルの内装で知られています。

「牧場(エスタンシア)」をイメージした店内で、アルゼンチンらしい雰囲気を気軽に楽しめます。

  • 観光客向けの分かりやすい店
     英語メニューや多言語対応のスタッフがそろっており、初めての人でも安心。
  • クラシックな雰囲気の内装
     木の装飾や牛のオブジェなど、アルゼンチンの牧場を感じさせる演出が特徴。
  • 安定した味とボリューム
     ステーキの焼き加減もしっかりしており、ボリュームも満点。

立地の良さと観光対応の安心感で、短期旅行の方やスペイン語が不安な方にもおすすめです。

ブエノスアイレスで最初に訪れるパリーシャとしても選ばれることが多いレストランです。

場所

【La Estancia】ガウチョスタイルのステーキハウス

10. Happening(プエルトマデロ地区)

 

特徴

Happening(ハプニング)は、ブエノスアイレスの高級エリア「プエルト・マデロ」に位置する、上品で洗練されたステーキハウスです。

モダンな雰囲気とサービスの質の高さから、ビジネス客や特別な日のディナーに選ばれることが多いレストランです。

  • 洗練されたスタイリッシュな空間
     落ち着いた照明とモダンな内装で、カジュアルすぎず大人の雰囲気が漂う。
  • 上質なアルゼンチン牛を使用
     肉のクオリティは高く、焼き加減や提供方法にも細かなこだわりが感じられる。
  • サービスの質が高い
     丁寧な接客と英語対応ができるスタッフが多く、観光客にも安心。

落ち着いた雰囲気でゆっくり食事を楽しみたい方や、ちょっと贅沢なディナーにおすすめの一軒です。

パートナーとの特別な夜にもぴったりです。

場所

【Happening】ディナーデートにおすすめのステーキハウス

最後に

ブエノスアイレスには、カジュアルに楽しめる庶民派パリーシャから、ミシュランや世界ランキングに名を連ねる高級ステーキハウスまで、魅力的なお店が揃っています。

せっかくアルゼンチンに来たなら、本場のグラスフェッドビーフを炭火で味わえるステーキ体験は外せません。

旅のスタイルや予算に合わせて、自分にぴったりの一軒を見つけてみてください。

肉好きならきっと忘れられない味に出会えるはずです。
気になるお店があったら、混雑を避けるためにも事前予約がおすすめです。

まとめ

  • 予算に余裕があって、美味しいお肉が食べたいなら→Don Julio, Cabaña Las Lilas, La Brigada, La Cabrera
  • ワインとステーキを美味しくいただきたいなら→Don Julio, Cabaña Las Lilas, La Brigada,Happening
  • お手頃な値段で、写真映えするお肉が食べたいなら→La Hormiga, Las Cabras
  • ドライエイジングされた美味しいステーキを食べたいなら→La Carniceria
  • ガウチョスタイルのお肉が食べたいなら→La Estancia
  • 個人的なおすすめ→Don Julio, Cabaña Las Lilas, La Brigada, La Carniceria

お肉大国アルゼンチン/ブエノスアイレス市内に来る時はぜひ参考にしてください。

レストランの同行ガイドも受け付けておりますので、お気軽にご連絡ください(ステーキ大好きです)。

 

レストランの同行ガイドもしております

レストラン・カフェ・バーとブエノスアイレス市内のレストランの同行ガイドのみも提供しておりますのでお気軽にお声がけください。

詳細は下記のリンクにまとめています。

Vacaloca観光ガイド「レストラン同行」の詳細【レストラン・費用】

ブエノスアイレス観光ガイド

   

完全プライベートガイド

 

現地在住の日本人ガイドだからこそ、観光スポットの魅力や歴史はもちろん、地元の人しか知らない穴場スポットや安全に楽しむポイントまで、細やかにご案内いたします。観光地巡り・レストランガイド・アルゼンチン国内外旅行の同行など、お客様のご希望に合わせた完全カスタマイズツアーが可能です。まずはお気軽にお問い合わせください。

-まとめ, ステーキ

Copyright© Vacaloca的アルゼンチン情報まとめ , 2025 All Rights Reserved.